TVEグループ贈収賄防止指針
1.基本方針
TVE(以下当社)グループは、企業行動憲章 2.【法令遵守】において「国内外の法令、ルールを遵守し、公正、透明かつ自由な競争を行うとともに適正な取引を行います。」と定めており、当憲章に反するような事態が発生した場合には、役員自らが問題解決にあたる姿勢を内外に明らかにし、原因究明、再発防止に努めるとともに、社会への迅速な情報の公開と説明責任を遂行し、自らを含めて厳正な処分を行う事としています。
2.適用範囲
本方針は、当社グループのすべての役員および従業員*(以下役職員等)に適用します。
*当社グループの取締役、シニアアドバイザー、従業員、契約社員、派遣社員及びパート・アルバイトをいいます。
3.贈収賄の禁止
TVEグループは以下の行為を行いません。
| ① | 公務員等に対する贈賄国内外を問わず、公務員等への職務行為に影響を与えることを意図し、直接又は間接に、当該公務員等への金銭その他の利益の供与、申し出や約束、又はこれらの行為を役職員等又はお取引先様が行うことを承認すること。 |
| ② | 公務員等以外に対する贈賄国内外を問わず、事業上の不正な利益の獲得又は維持を目的として、民間企業の役員・社員に対し、直接又は間接に、金銭その他の利益の供与、申し出や約束、又はこれらの行為を役職員等又はお取引先様が行うことを承認すること。 |
| ③ | 収賄国内外を問わず、事業上の不正な利益の提供の対価として公務員等又は民間企業の役員・社員に対し、直接又は間接に、金銭その他の利益の要求、収受や約束すること。 |
| ④ | ファシリテーションペイメント(通常の行政サービスの円滑化の為に支払う小口支払) |
4.被接待・被贈答
TVEグループはお取引先様からの過剰な接待や社会的儀礼の範囲を超える贈答を受けません。
5.記録管理の徹底
TVEグループは、全ての取引について、合理的な詳細さをもって、正確かつ適切に会計帳簿等に記録します。
6.贈収賄防止の周知及び徹底
贈収賄防止を徹底するため、役職員に対し、贈収賄防止に関する教育研修・啓発活動を実施します。
7.贈収賄防止体制と処罰
贈収賄を含め、法令違反又はその恐れのある行為について役職員等から相談・通報を受けるため、通報窓口を整備・運用いたします。
また、役職員等が本基本方針及び関連規程に違反した場合、就業規則等に従い厳重かつ適切に処罰を行います。
2025年9月8日 制定
株式会社TVE
代表取締役