種類別:玉形弁
玉形弁の仕組み
低中圧小口径玉形弁
呼び径(mm) | 15~50 |
---|---|
圧力クラス | 900Lb(150~600Lbも900Lb流用) |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- フランジタイプ小口径玉形弁
- JIS及びASMEソケットタイプを標準品として採用
- 弁箱材料標準は15mm~25mmは鍛造材、40,50mmは鋳鋼材を採用
- 弁閉止には一次側圧力による弁押し上げ力を抑え込む必要から仕切弁と比べて大きなハンドル操作力が必要

低中圧大口径玉形弁
呼び径(mm) | 65~300 |
---|---|
圧力クラス | 1500~4500Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- フランジタイプ大口径玉形弁
- 開先溶接タイプを標準品として採用
- 標準は鋳鋼弁箱採用
- 弁閉止には一次側圧力による弁押し上げ力を抑え込む必要から仕切弁と比べて大きなハンドル操作力が必要

高圧小口径玉形弁
呼び径(mm) | 15~50 |
---|---|
圧力クラス | 1500、2500、4500Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- シールボンネットタイプ小口径玉形弁
- JIS及びASMEソケットタイプを標準品として採用
- 標準は鍛造材採用
- 弁閉止には一次側圧力による弁押し上げ力を抑え込む必要から仕切弁と比べて大きなハンドル操作力が必要

高圧大口径玉形弁
呼び径(mm) | 65~200 |
---|---|
圧力クラス | 1500~4500Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- プレッシャーシールタイプ大口径玉形弁
- 開先溶接タイプを標準品として採用
- 標準は鋳鋼弁箱採用
- 弁閉止には一次側圧力による弁押し上げ力を抑え込む必要から仕切弁と比べて大きなハンドル操作力が必要

低中圧Y型弁
呼び径(mm) | 15~50 & 65~300 |
---|---|
圧力クラス | 150~900Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- 流路がストレートとなるため玉形弁と比べて
弁抵抗が小さい - その他は低中圧小口径玉形弁及び大口径玉形弁と同一

高圧Y型弁
呼び径(mm) | 15~50 & 65~200 |
---|---|
圧力クラス | 1500~4500Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- 流路がストレートとなるため玉形弁と比べて
弁抵抗が小さい - その他は高圧小口径玉形弁及び大口径玉形弁と同一

低中圧アングル弁
呼び径(mm) | 15~50 & 65~300 |
---|---|
圧力クラス | 150~900Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- 流路が90度アングル型となっている
- その他は低中圧小口径玉形弁及び大口径玉形弁と同一

高圧アングル弁
呼び径(mm) | 15~50 & 65~200 |
---|---|
圧力クラス | 1500~4500Lb |
材料 | 炭素鋼、Cr-Mo鋼、ステンレス鋼(JIS材、ASME材、ASTM材、○火材) |
- 流路が90度アングル型となっている
- その他は高圧小口径玉形弁及び大口径玉形弁と同一